アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ(デレステ)と私


アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(デレステ) | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト

はじめに

ここ一年ほどこのはてな支店の更新頻度が極端に減っているのはソシャゲで忙しかいからです。(現在進行形
今現在もプレイ時間は中々減らないのですが、多少は落ち着いてきたので久しぶりにボチボチと更新していきたいと思います。

アイマスと私

アケマス開始当初に友人連中がハマっていたので付き合いで隣でプレイしてたのを見たりしながらも自分でプレイすることはしませんでした。
理由は「湯水のごとく時間と金を使いまくってる友人にドン引きした」ってのが大きいですね。
私も始めたら同じ事しそうだったので、まだ車のローンが残って当時は手を出せなかったのです。


とはいえその友人や各種メディアミックスや同人誌で次々と知識を吸収し、
しかしそれ故に偏った知識なため一部間違った認識を持ったままだった頃もありました…

モバマス実録まんがで・85 冬コミ7 未プレイ by ごがつ on pixiv


TVアニメ放映のお陰でしっかりとイメージが作られはしたけれど、
頑なにゲームだけはやらずにいたんですがついにデレステで手を出してしまいました。
キッカケは某同人作家さんが招待コードで特典ゲットしたいというツイートがあったので、まぁ、インストールするだけならって感じだったんですが…
音ゲーという「何をすれば良いのか解りやすい」ジャンルだったのでプレイしてしまい、あっという間にハマってしまい1年経ってしまいました。
こうなることが判ってたから今までプレイしなかったというのに…!

ソシャゲとしてのデレステ

デレステを始めるまでスマホ用ソシャゲはFGOしかやってなかったので、
「バグで途中で止まらない!」
「ガチャが結構な頻度で回せる!」
「イベントでサーバーが落ちない!」

という当たり前といえば当たり前のことに驚きましたが、後にデレステが普通だと気付きました。
うん、FGOはどう考えてもおかしかったよね…*1

ギャルゲーとしてのデレステ

ストーリーが進むと曲が増え、音ゲーをクリアしてレベルが上がるとストーリーが進むという仕組みが上手いですね。
ギャルゲーとしてはオーソドックスな立ち絵+背景+音声という構成ながら、キャラが立っているので普通に面白いです。
それに一話あたりの時間が短いのも手軽に楽しめるスマホゲーらしくてプレイしやすいです。


また、イベント毎のストーリーもあるため、継続してプレイしている人にだけ楽しめるというのも上手いです。
デレステというギャルゲーが好きなら必然的に毎日プレイせざるを得ないとか上手い仕組みだよなぁ、と思います。

音ゲーとしてのデレステ

スマホゲーなのに3Dモデリングがグリグリ動くとかスゴすぎる…!
また、低スペックスマホ用に2D軽量モードも搭載しているのが上手いですよね。
3Dのダンスを楽しみたい人はMASTERをクリアしてMVを愉しめば良いという選択肢があるのが良いです。


難易度的にはヌルゲーマー的には丁度良い感じでしょうか。

PROまではサクサクできるんだけどMASTERはちょっと厳しいから何度もチャレンジしちゃう難しさ。
とはいえPROとMASTERで難易度が大きく変わりすぎな気もしますが…
もうちょっとやさしくしてくれても良いのよ?
ガチ向けにイベントで更なる難易度を求める人にはMASTER+があるのも上手いと思います。

チャゲーとしてのデレステ

SSR全然出ないっすわー


フレンドポイントのガチャでもSRはたまに出るんだけど、プラチナガチャでもSSR全然出ないですね。
ここらへんはリアルラックが関係してくるので一概には言えないんですけども。
一応アイドルはガチャ以外でも音ゲーをプレイしたら出たり、イベントで手に入ったりしますがSSRは出ないんですよね。
SSR居なくても音ゲーとして楽しめるんですが、やっぱり個別衣装を着たアイドルが踊る姿を見たいじゃないですか。
まぁ、プラチナガチャはSR一枚確定なのでまだやさしい方だと思います。
FGOではRが確定なだけだからなぁ…
でもSSRが1.5%って世間的にはかなり渋いみたいですね。

一応、先日スカウトチケット*2が有償ジュエルで買えたことで何とかなった人も多いとは思うのですが、限定アイドルはスカウトチケットでも手に入らないあたり、流石は営利企業が作ったゲームだなぁ、と痛感しましたね。(笑


ちなみに私の現時点での総課金額は約15kと微課金です。
月額2000円弱のネトゲをやっている感覚で払ってます。

ネトゲとしてのデレステ


通常楽曲プレイではフレンドから多少サポートをしてもらう程度なんですが、月に2〜3回ほどあるイベントではその種類によってネトゲとしての色が濃くなります。
協力バトルのような「誰かと一緒にプレイ」することでミッションをクリアをする一体感を感じられる協力プレイ。
また、他のイベントのように他人とポイントを競い合う競争プレイ。
音ゲーというジャンルでありながらもネトゲ的な面白さを見せてくれることによって、自分の手持ちのカードの組み合わせを考えたりする楽しさも生まれているのが上手いと思います。
モバマスの事務所というシステムがないみたいなので連帯感は薄いかもですが、これくらいの距離感の方が良いかなー

まとめ

配信が始まって1年以上経ちますが毎日プレイするくらいに楽しんでます。
ちょっと飽きが入ってきたかなー、と思った頃にミッションが始まって毎日プレイするモチベーションが上がったりするあたり運営はわかってるなぁ、と思います。
他にも細かい修正や追加要素が随時入ってくるあたり本当によく出来たゲームだと思いますよ。


しかしソシャゲは暇つぶしのためにやるものだと思ってたんですが、今ではイベント中はAP管理前提で一日のスケジュールを決めたりと我ながらどうかと思います。
くそぅ、最大APがFGOみたいに120越えだとゆっくり睡眠が取れるのに…

*1:2016になってからはかなり改善されてきましたが

*2:グラブルにおけるサプチケ