PlayStation Vitaにも使われている有機EL(OLED)パネルの特徴とは

私は昨日アニマス23話を見て春香が切なくて堪らない訳ですが世間ではVitaちゃん発売で盛り上がってるみたいですね!
ちなみに私は薄型が出るかモンハンの新作が出るまで買う予定はありません。
でもtwitterのTL見てたら結構な人が買ってるみたいで、中でも画面が綺麗だと言う人がチラホラいてちょっと欲しくなったりも。
ただ「ディスプレイのバックライトが」とか言う人も居て「おいおい」とツッコミ入れざるをえない発言も見かけたりします。
PlayStation VitaにはOLED(いわゆる有機EL)が使われているんですが、有機ELはそもそも自発光ディスプレイのためにバックライトなんかありません。だからこそ1mm未満の薄さとかもありえるんですよね。
まぁ、一般の人にはそこら辺判らないと思うので、会社に怒られない程度の簡単な知識をちょこっとご紹介。


パネルはSamsung製?

4Gamer.net ― PlayStation Vitaを分解してみた。内部構造にプロセッサなど,気になるところを写真でチェック

「ディスプレイからマザーボードへと伸びるリボンケーブルには「Samsung」のロゴが見えるので,有機ELパネルがSamsung Electronics製である可能性は高そうだ」


ディスプレイ業界に多少詳しい人なら周知の事実なんですが、中小型のOLEDはSamsungの独占状態です。
ですのでVitaちゃんがOLEDを積んでいる時点でSamsung製なのはほぼ100%間違いない訳なんですね。
SONYもOLED作ってるじゃないか!」という意見もあるかと思いますがそれは表面の知識しかない業界通きどりのニワカさんです。
SONYのOLEDは中大型の業務用しか作ってないんですよねー*1 XEL-1がもっと売れたら違った展開になったかも知れませんが、今現在は中小型ではやってません。
日本の方が技術云々とかは今は昔。OLED開発と量産用に初期投資が出来たのがSamsungだけだったというのが現実です。他所の企業が追従するとすれば日本企業じゃなくて台湾のAUOとかCMIとかじゃないでしょうか。

発色が綺麗!

4Gamer.net ― VitaでPSP用ソフトをプレイするとちょっと快適かも。「モンスターハンターポータブル 3rd」を動かしてみた

液晶ディスプレイよりOLEDの方が発色が優れている、というよりもPSPよりVitaちゃんの方が色再現範囲が広いということでしょう。
PCモニターでもsRGBよりもAdobeRGB対応の方が綺麗に見えるのと一緒です。


今日から始めるデジカメカラーマッチング:第2回 sRGBとAdobe RGBを理解する - ITmedia デジカメプラスより

ただ液晶はバックライトの輝度を下げるとそれに伴って色再現範囲も狭まるという欠点があるのに対してOLEDは輝度が下がっても色再現範囲は殆ど変化しないという特徴があります。
ですので輝度調整で輝度を下げた状態だとより一層Vitaちゃんの方が綺麗に見えることになると思います。

黒が綺麗!

これは確実にOLEDの勝ちです。液晶だとバックライトコントロールしても勝てません。暗い所だと如実に違いが体感できると思います。

斜めから見ても綺麗!

視野角に関しては液晶もFFS(IPS)方式ならOLEDに対してそれほど遜色ないんですが、PSPに搭載されているVA方式に比べるとOLEDの優位性は高いことが判ります。
iPhone4とかに搭載されているRetinaディスプレイはFFS(IPS)方式なのでVitaちゃんと両方持ってる人は比べてみたら面白いかもしれません。

残像感がない!

OLEDもホールド型である限り残像感は出ると思うので思い込みが大きいと思いますが…
まぁ、もし120Hz駆動とかしてるのなら残像感が少ないかもしれません。


とまぁ、ざっくりとTLで見かけた感想からコメントしました。
んでここからは余談。

本体とOLEDが全面貼り付け?

[拡大画像]【PC Watch】 「PlayStation Vita」ハードウェアレポート

OLEDは液晶と違ってバックライトや偏光板などの部品がないので非常に薄くできますが、その分非常に剛性が低いです。ですので保護ガラスと全面で貼り付けて強度を上げているんじゃないかなー、と予想。多分タッチパネルもそうじゃないかな。
もしかしたらOGS(One Glass Solution:保護ガラスにタッチパネル機能を付ける技術)を使ってるのかもしれませんがそこら辺は分解して見ないことには判らないですね。
Tech-On!の分解記事で判るかも。

ペンタイル型じゃなくてストライプ型?

PS Vitaの有機ELサブピクセル配列: ポケットニュース

ペンタイルは消費電力を下げる目的としては有効な技術だとは思うのですが評判悪いみたいですね。
ちなみに精細度を昔作ったドットピッチ計算機で計算した所220ppiってトコでしたから、解像度的にペンタイルじゃ無理だったというオチもありそう。
なぜならSamsungが用いているマスク蒸着方式のOLED作成方式では精細度をRetinaディスプレイ並に上げることは難しいのです。

消費電力は?

基本的に現在のトレンドからしてこのサイズのOLEDは同サイズ同解像度の液晶ディスプレイに対して消費電力は高い傾向にあります。*2
ただOLEDは電流で発光という構造ですので光らせなかったら電池を食いません。
ですので電池の持ちを少しでも長くしたいのならページ背景を暗いやつにしましょう。


4Gamer.net ― スマホとは一味違う? PS Vitaの基本設定とユーザーインタフェースを見るより


つまりアニメ見るなら全体的に明るめな京アニ作品よりも全体的に暗めなシャフト作品の方が有利!(消費電力的な意味で)

まとめ

OLEDは「ひくい、かるい、ぺったんこ」なはじるす仕様! ただし可愛いけど大食らいなので注意が必要だよ!

ということです。
まさにヴィータという名を冠するに相応しいディスプレイと言えましょう!

あー、早くなのはA'sの映画観たい。(結論